こんにちは
動物看護師の尾藤です 

暖かくなってきてコートを卒業する気温になってきましたね!
ぽかぽか大好きなうちのべるちゃんは
いい天気の日は畑の中で良いポジションを探し、
のんびりひっくり返って寝ているみたいです 
写真ではかわいらしく横になって寝ていますが、
すごい時は本当に人のように仰向けで大の字になって
寝ているので思わず笑ってしまします ![]()
寒い季節は部屋の中でぬくぬくしているので
日向ぼっこするようになると春の訪れを感じます 
あと春を感じるのはピンク色の花ですね ![]()
数日前も通勤している時に梅の花が咲いているのを見かけて
気分が華やかになりました 
せっかくだしブログ用に写真でも撮ろうかなと思っていたんですが、
ハチらしき虫が近寄ってきて急いで離れたので
結局写真が撮れなくて残念でした 
春は色とりどりな花に癒されつつ、
活発になった虫たちに恐怖を抱く季節なのをすっかり忘れていました ![]()
あまり虫に遭遇しないことを願います...
こんにちは
動物看護師の新名です
もうすっかり暖かくなって過ごしやすくなりましたね
気温が上がってから咳の症状で来院される患者さまが増えてきました。
ケンネルコフという診断名なのですが、犬から犬へとてもうつりやすいので
たくさんのわんちゃんがいるドッグランやイベントに行かれる際は、
咳の症状がある時には行くのを控えましょう
すぐ治る子もいればなかなか治らずお薬を延長して治療する子もいます。
ほっておけば悪化して肺炎を起こし入院することもあるので
たかが咳だとは思わずすぐ受診してくださいね
うちのガウナさんも膀胱炎の症状が出てお薬を飲みました
何でも食べるのでお薬も気づかずポリポリ食べてました(笑)
季節の変わり目なので動物さんも飼い主様も体調崩さないようにしてくださいね