ブログ

はてなブックマーク
2018年09月09日

★イベント開催のお知らせ★

 

こんにちは!

台風による停電被害でブログ更新が遅れてしまいました、本日は堀ですbuta.gif

 

台風21号、北海道地震で被災されたみなさまに謹んでお見舞い申し上げます。

今回の台風及び地震では想定外の被害や発生しています。

 

ペットと避難する準備はできていますか?

 

ずいぶんタイムリーになってしまいますが・・・

 

今回は「ペットのためのお勉強会~ワンコとニャンコとわたしの防災~」と題しまして

ペットの防災について考える会を開催します!

 

防災教室ポスター:まいぷれ

 

7月には大阪地震、

8月には豪雨、

つい先日は強い台風。

 

人の防災については日々、テレビやネットで簡単に知ることができますが、動物さんの防災についてはどうでしょうか。

結局、いざとなったときうちの子は一緒に避難してもいいのか?

ペットのために防災袋を準備したいけど必要な物って?

東日本大震災のとき、実際にペットたちの状況は?

などなど、モヤモヤしていること、知りたいこと、疑問にお答えします!

 

 

 ・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆

 

日時:9月29日(土)14時30分~15時30分

会場:しゅなおカフェ

参加費:無料(ワンドリンク制)カフェメニューも注文可

定員:10名(ワンちゃん同伴OK)

 

 ・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆

 

 

会場はドッグカフェ「しゅなおカフェ」さんで開催させていただきますinu.gifheart02.gif

お茶をしながらお話ししながらお勉強会を進めていきたいな~と考えておりますので

どうぞお気軽に参加してください♪

 

 

しゅなおカフェさん、病院に申込み用紙がございますのでカフェや通院時、お散歩途中でも!スタッフまでお声掛けくださいashiato02.gif

 

お電話でも受け付け可能です

お問い合わせは

ルルアニマルクリニック:06-6346-2668

 

 

 

はてなブックマーク
2018年09月08日

 

停電により、臨時休診をいただきご迷惑をおかけしておりましたame.gif

午前に復旧し、16時より診療再開しております!

 

よろしくお願いいたします。

病院の受付のイラスト

はてなブックマーク
2018年08月30日

★福島区の情報サイト:まいぷれ福島区に掲載されました!★

 

こんにちは!

獣医の堀ですbuta.gif

 

残暑が厳しいですねkao-a13.gif

一瞬「あれ、夏終わったかな?、あんなに暑かっただけに居ないとなんかさびしいな?」と思わせて、最後の一押しをかけてくる罪な夏。振り回されていますicon_eek.gif

 

そんなちょっと寂しい気持ちが襲ってくる前に、新しいこと、楽しいことを教えてくれる救世主現る!!

 

福島区在住の皆様、もうご存知の方も多いのではないでしょうか?

福島区の情報サイト「まいぷれ福島区」kira01.gif

 

ブログ:まいぷれlogo

 

わたしは福島区民ではありませんが、家にいるよりも福島にいる時間の方が長いのでカフェやお教室とよくお世話になっています!

 

実は3か月前からここで紹介されていたヨガ教室に通っていて、

長年悩み続けていたガチガチの肩こりとそこからくる頭痛が治りました!

さらに店舗ニュースで見たカフェにご飯にいったり、福島ライフが充実です♪

 

そんな素敵な情報サイト「まいぷれ福島区」に!

ルルアニマルクリニックも掲載させていただきましたhana-ani03.gif

 

じゃじゃんkira02.gif

 

ブログ:まいぷれトリミング改

 

まいぷれ福島区編集部アイドルのheart02.gifナノちゃんheart02.gifにご協力いただき

診察の様子や院内をかっこよく撮影してもらいましたcamera.gif

 

IMG_3155 

 

診察中もしっかりカメラ目線f01.gif

 

 IMG_3187

 

緊張だわん~あくびで緊張をほぐすわんashiato02.gif

 

 IMG_3478

 

最後は院長とおしゃべりタイム!ナノちゃんありがとうhiyoko.gifheart08.gif

 

こんな感じでまいぷれ福島区の方も更新頑張ります!

まいぷれではさっそく本日、前田院長が更新中enpitu02.gif

 

よろしくお願いいたしますhana-ani01.gif

 

「まいぷれ福島区」https://fukushima-osaka.mypl.net/

 

はてなブックマーク
2018年08月25日

こんにちはa-w01.gif院長の前田ですhana-ani01.gif

 

さっそく木曜日更新を忘れてしまいました汗汗汗a-bikkuri01.gif

 

なので、今日は変則的に土曜更新ですashiato02.gif

 

今日のお題は、ミニチュアダックスフンドです

人気ナンバー1は明け渡したものの根強い人気犬種です

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

%e3%83%80%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e9%bb%92

 

産国 ドイツ

 

 

大きさ
生後15カ月を過ぎた時点で胸囲30~35cmの大きさです。
体格は3kg台前半の子から~大きい子だと7kg、8kg近い子もいます

 

 

特徴
特徴的な胴長短足の容姿体型です。
ダックスフンドはダッケルまたはケッテルとも呼ばれ、
中世の時代より知られてきました。地下での狩猟に適した犬が繁殖され、
有用な狩猟犬の1つとして公認されています。
地上においても素晴らしい能力を発揮し、獲物を狩りだしたり
負傷した獲物の捜索及び追跡を行います。
3つの異なる毛質(スムース・ヘアード、ワイアー・ヘアード、ロング・ヘアード)
ごとに繁殖されていました。(JKC参照)
短脚で体長は長いけど、引き締まった体格です。

 

 

カットスタイル
スムース、ロング、ワイヤー、いろんな子がいて可愛い♪
そのためカットスタイルもたくさん種類があります!
マイペースな子が多いです(笑)

 

 

性格
とても友好的で落ち着いています。
情熱的で、辛抱強く、優れた臭覚をもち素晴らしい狩猟を行います。
身体の小さな子で食欲にムラのある子も見かけますが、食欲旺盛!な
子が多い気がします。元々、猟犬だったせいもあってかよく吠える子も
元気な子も多い印象ですね。
怒りんぼな子に会うことも時々あります。

 

 

獣医からのヒトコト


注意してほしい病気

 

①椎間板ヘルニア

M.ダックスときたらこの病気がとても有名です。
胴体が長いこともありますが、椎体と椎体の間のクッションの役目を
している椎間板が若いうちにお年をとって弾力性を失ってしまう遺伝的な
形質を持っていることが原因になっています。
痛みがでる軽度なものから後ろ脚がマヒして、自分で排尿ができなくなる
重度のものまで症状は様々です。最もひどい状態になると命を落とす病態に
進行することもあります。
一か所で椎間板ヘルニアをおこした子は他の椎間でも同じことが起こりやすい
ので要注意です。

 

②炎症性ポリープ

便に血が混じる、血交じりの下痢便が続くなどの症状がでるこの犬種で
大変有名な病気です。その名の通り、大腸にポリープができる病気です。
この病気になると、ステロイドや免疫抑制剤の内服や手術で腸管の一部を
切り取ることもあります。
面白いことに、日本ではメジャーな病気にもかかわらずアメリカではほとんど
報告がなくどうやら、ダックスフンドブームのときに日本で繁殖させた
ワンちゃんに遺伝形質をもった個体がいたのではないかと推測されています。

 

③歯周病

これは個人的な意見かもしれませんが、くいしんぼうな子が多いせいか、
歯周病や歯石のつきが多い子によく出会います。
お口の中は訓練しないと触らせてくれるようにはならないので、
飼い始めたときから段々慣らしていってほしいですね。

 

 

トリマーからのエピソード

温厚でおっとり、まったりな子、またマイペースな子が多いです。
トリミング中の居眠り率の高い犬種です(笑)

 

 

はてなブックマーク
2018年08月21日

img004

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>