こんにちは
動物看護師の尾藤です
最近もうすでに暑くて、半袖の方の割合が増えてきてますね!
毎朝の通勤も汗をかくようになってきたりと
だんだんと夏が近づいてきたのを実感してきました
その前にジトジトした梅雨がやってくると思うと少し憂鬱...
コロナウイルスの方も収束に向かっているようで
快適で楽しい夏を過ごせるようになってほしいですね
第2波が怖いところではありますが、私たちは変わらずできる範囲での
感染予防を徹底して、まずは自分が感染しないようにしていきましょう!
そして、我が実家ではまたまた事件が...
なんとべるちゃん2回目の手術
今回は口唇のところの腫瘤が急激に大きくなってしまい
摘出してから病理検査してもらったみたいです。
結構前からあった腫瘤なのでそんなに気にしていなかったんですが...
病院から帰ってきてずっと落ち込んでいるらしくしょんぼりさんみたいです
前はリビングでいびきをかくくらい爆睡していたのに
今は少しの物音で飛び起きたりと敏感になってしまっているそう
外注検査の結果も返ってきましたが悪性だったようで
ちょっと飛んで帰りたい気持ちが...
どうか再発しませんように!!
外出を減らしている今だからこそ、わんちゃんねこちゃんと密な時間を
過ごして少しの異変に気づいてあげてくださいね!
(おやつのあげすぎには要注意ですよ )
みなさんこんにちは
看護師の磯和です
緊急事態宣言も解除されて、すっかりいつも通りの風景に少しずつなり始めましたね
でもここで気を抜かずに、手洗いうがいなど引き続きしっかりしていきましょう
当院でも引き続き全日予約制の導入、マスクの着用と入り口での消毒をお願いしておりますので、
ご協力よろしくお願いいたします
さて、少し前になりますが、今月は母の日でしたね
わたしも柄にもなくお花を頂きました
まだ枯れずに頑張って咲いてくれていますが、中々枯らさないのって難しいです…
まだまだおうち時間も続いていて、我が子の遊びはブロックや恐竜ごっこです
ジュラシックワールドにハマって以来、すっかり大好きになりました
そんな平和な日常を過ごしております
5月も末となりますが、フィラリア予防がまだの方はお早めに検査を受けて、
わんちゃんのためにもお薬の開始をしてくださいね
では
こんにちは
獣医師の細山田ですm(__)m
コロナウイルスで四月から自粛生活を余儀なくされてきて、ようやく少し出口が見えてきたのかなと思います。
動物病院でもなるべく患者様同士を待合室で多く待たせないように努力はしているものの土曜日、日曜日、あるいは最近ですと平日でも午前中はワクチン関連が多いので混んでしまいます(・・;)
いつも申し訳ないと思いながら診察を行っておりますが、みなさん「大丈夫ですよ~」と仰ってくれたりして救われる思いです。
そしてコロナウイルスで僕の住んでる奈良駅前もかつての観光客の姿は一人見えずゴーストタウンに近い様子になっています。
しかしそんなさみしい商店街にも去年と変わらないものがありました!
そうです!つばめです!
彼らは変わらずにいつも通り商店街にやってきて去年と同じところやってきて子育てしています。
ツバメたちも今年はなんでこんなに人間が少ないのだろうと思っているでしょう!
変わらない普段の日常がいとおしく思える瞬間でした!
院長の産休も折り返しに入ってあと一か月半で帰ってきます!(予定)
まだお子さんの顔を見せてもらってないのでお会いできるのが楽しみです!
ワンちゃんのフィラリアの予防が五月からなのでまだの方はお早めに!
こんにちは
動物看護師の尾藤です
だいぶ暖かくなってきてお散歩日和なのか
わんちゃんや子供さんを連れてお散歩する方をよく見かけるようになりました!
コロナの影響で外出を自粛しないといけないことは重々承知していますが
おうち時間を続けていると逆に運動不足で健康に悪かったり、ストレスがたまってしまうので
マスクを着用した上での気分転換程度のお散歩は意外とアリなのかも・・・
本日は私のおうち時間をちらっと紹介します
とはいってもお仕事がお休みではないので普段と変わらないお休みですが、、
GWに帰省する計画を立てていたのですが、ダメになってしまったので
せめてもと実家に手紙を出してみました
尾藤家全員に、もちろんべるちゃんにも出しましたよ
大阪に来てから、帰省した時に手紙を置いて帰ったりすることはあったんですが
わざわざ郵便で出したのは初めてだったのでめちゃめちゃ喜んでくれました!!!
べるちゃんには妹が代読してくれたようです
(おばあちゃんだけは私に何かあったんじゃないかと心配してました )
そしてなんと、返事もきました!
ちょうど荷物を送ってくれるタイミングだったのでほぼ全員からお手紙が
読んですぐ全員に電話してしまったくらい嬉しかったです
ちょっぴりホームシック復活、、、
次家族に会えるの日が楽しみです
写真はぽかぽか日向ぼっこでおねむなべるちゃん
今日撮りたてのショットだそうです、かわいい。
以上コロナのおかげでほっこりしたおうち時間でした!
皆さまこんにちは
看護師の磯和です
毎日毎日新型コロナウイルスのニュースばかりで、外出も自粛ですし、気持ちも滅入ってしまいますね
飼い主の皆さまには、全日予約制の導入により大変ご不便をおかけしており申し訳ございません
マスクの着用並びに入り口での消毒でもご協力を頂き、ありがとうございます
これからも気を抜くことなく院内消毒に努めてまいりますので、引き続きご協力よろしくお願いいたします
わたしには5歳になる子どもが居るのですが、外出自粛というものは子どもにとっても退屈らしく、
家ではお絵かきやブロック、DVDを見たりして過ごしています
家の周りを少しだけお散歩に連れ出すのですが、すっかり桜は葉桜になっていて、
今年はお花見に行けなかったなぁと残念に思いました
でも子どもの目線というものはわたしとはまた違っていて、
「ママー!たんぽぽさんだね!いっぱいいるねー」とキャッキャしながら教えてくれました
綿毛をフーッと吹くんですが、上手く吹けずに全然飛んで行かない綿毛たち………(笑)
「へたくそー!(笑)」というと、
「そんなん言わんとって!」と拗ねる我が子
なんてのんびりした日々なんだろうと
しあわせって意外と気づかないだけで、身近にたくさんあるものですね
皆さま、お身体にはくれぐれもご自愛くださいね